69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

群馬県議会 2022-02-01 令和 4年2月健康福祉常任委員会(生活こども部・健康福祉部・病院局関係)−02月01日-01号

本郷高明 委員   大阪府では感染者の急増により、発生届の処理に時間がかかっていることから、自己申告宿泊療養施設への入所手続を進めるとしているが本県対応はどうか。また、本県でも病床使用率は56%となっており自宅療養者も増加しているが、発熱症状により苦しい思いをしている方については、宿泊療養施設で療養できるようにしてもらいたいがどうか。

埼玉県議会 2021-06-01 06月24日-06号

県では、このパンフレットをホームページに掲載するとともに、高齢者施設入所手続に関わるケアマネジャー地域包括支援センターなどの相談窓口に周知を図りました。 さらに、一部の心ない業者から利用者を守るためには、成年後見制度を利用することも一つの有効な方法です。成年後見制度を利用することで、本人身元保証人がいない場合でも施設への入所手続等を円滑に進めることができます。 

福岡県議会 2020-09-14 令和2年9月定例会(第14日) 本文

また、お子さんがいる場合には、保育所入所手続についても支援を行っているところであります。  次に、検査体制抜本的強化についてお尋ねがございました。新型コロナウイルス検査につきましては、県及び両政令市の保健環境研究所並びに民間の検査機関等において実施をされております。現在、当県での一日当たりの検査可能件数は約三千百件となっております。

愛媛県議会 2020-03-11 令和 2年環境保健福祉委員会( 3月11日)

○(子育て支援課長) 今年度の実施状況が好評だったので、引き続き実施することとしておりますが、現在、各市町において、4月1日からの放課後児童クラブ入所手続が行われており、その状況を踏まえて、受け入れ人数拡大などについても検討することとしております。 ○(田中克彦委員) ああいう世代のお母さん方は横の連携があって、SNSなどであっという間に募集が広がる状況もあるのだろうと思います。

福井県議会 2019-12-06 令和元年第409回定例会(第3号 一般質問) 本文 2019-12-06

さて、今、保育所への入所手続が進行しているわけですけれども、直近のものとして、現時点で保育所への入所希望している医療的ケアを必要とする子どもは何人となっているのでしょう。  また、前回の答弁にもありましたように、全員を受け入れているという状況に変化はないのかという点を伺います。  

秋田県議会 2016-12-08 12月08日-13号

また、災害弱者一覧画面では、単独世帯や要援護状況が検索できるようになっており、災害を予測し、避難を優先しなければならない要援護者状況も把握できるため、福祉避難所への入所手続もスムーズに行えるようになりました。 私の質問を受け、県も市町村に向けて被災者支援システム講習会を開催しており、大仙市が導入を決定したとの報道がありましたが、県内市町村での導入は進んでいるのでしょうか。

佐賀県議会 2014-09-04 平成26年9月定例会(第4日) 本文

この新制度による保護者への影響情報提供の取り組みについてでございますが、議員御指摘のとおり、新制度におきましては、入所手続保育料変更など、保護者にも影響が出てまいります。  例えば、これまで施設との直接契約だけで入園ができていた幼稚園につきましては、市町で認定を受けた上で入園をすることになります。

鹿児島県議会 2014-06-20 2014-06-20 平成26年第2回定例会(第3日目) 本文

成年後見人制度は、不動産や預貯金などの財産管理介護サービス施設への入所手続、遺産分割の協議など、本人ができない場合や、悪徳商法の被害に遭うおそれがある場合等、高齢者等の権利を擁護する重要な制度であります。  成年後見人は、制度開始当初は家族、親族がなるケースが全体の九一%と多くを占めていましたが、年々低下し、昨年は約四二%まで減少しています。

愛媛県議会 2013-09-25 平成25年第333回定例会(第7号 9月25日)

このため、市町におきましては、平成27年4月の新制度施行を想定して、まず、年内に住民の利用希望調査実施し、ニーズを把握した上で、26年の年明けころから本格的な策定作業を開始し、その後、県との調整作業などを順次進め、保育所等への入所手続が開始される26年秋ころまでに計画内容を固め、27年3月を目途に策定・公表するスケジュールが見込まれているところでございます。